RECRUITリクルート
Requirements
【コロナ禍・緊急事態宣言で給料は下がった?】
世間ではタクシー業界は危ない、稼げない、入らない方が良い。という意見が多いかと思います。実際、街に人が出なくなった2020年3月~2021年はタクシー利用をする人が激減しました。しかし、アサヒタクシーは徹底した教育フォロー体制と地域に根ざした無線営業力で、コロナ禍の影響を最小限に押さえています。
【2021年未経験で入社した乗務員の半年間のお給料】
※入社後6ヶ月間は31万円の給料保障があるため、3ヶ月目まで31万円に足りない分保障されていました
2月258,000(研修月)
3月312,000(1か月目)※保障給99,701
4月310,000(2か月目)※保障給75,306
5月310,000(3か月目)※保障給43,198
6月327,810(4か月目)
7月343,350(5か月目)
8月446,958(6か月目)
→こちらのデータを見てどうでしょうか?入社一ヶ月目からお給料30万円でもタクシーは辞めた方がよい業界でしょうか?もちろん、入社一年目からこの実績を出すには理由があります。
・保障期間6ヶ月間の中で、専任教育マネージャー(現役ドライバー兼務)
による実践的なフォローアップで確実に保障期間終了後、独り立ちできるように
する体制が他社には無い強み。
・市内中心部にも拘わらず圧倒的無線配車率比率でコロナ禍でも強い営業体制。
・コロナ禍の直近月でフル出勤者は全て売上60万円以上
・年収換算ではコロナ禍前と変わらず440万円
【他社と比べるからアサヒタクシーに入社した時の条件・待遇を教えて!】
◎給料保障6ヶ月31万円:神奈川エリア未経験者への待遇(都内でタクシー経験があっても当社の営業エリアでなければ未経験扱いで給料保障適用)
◎入社祝い金25万円(皆勤賞与25万円):経験者への待遇、入社6ヶ月後支給
◎未経験の方にも、保障期間中月5万円の入社祝い金あり→詳しい支給例は「会社の特徴ページ」をご確認ください
◎会社隣に寮完備:初期費用会社負担/家電完備/個室寮
◎広いお部屋の寮費が格安!(原則2年間で退寮)
1~3ヶ月 10000円
4~6ヶ月 20000円
7~12ヶ月 30000円
2年目~ 50000円
◎女性ドライバー応援企業として女性専用の休憩室を完備
◎ハマなでしこドライバーは完全固定給(原則土日祭日休み)20万円
----------------ハマなでしこドライバー・一般女性ドライバー募集中!----------------
女性タクシードライバーを希望するお客様からの要望は年々高まってきています。 特に近年では、高齢者の送迎、妊婦や小さなお子様連れの女性の送迎、子供の送り迎えなどにタクシーをご利用いただく場面も増えてきており、女性ドライバーならではの安心感や細やかな対応が非常に喜ばれております。そこで、アサヒタクシーでは独自の試みとして、業界では珍しい女性乗務員の専門チーム「ハマなでしこドライバー」を発足させて頂きました。
<主な業務>
● 子育てタクシー業務
● 陣痛タクシー業務(出産サポート・サービス)
● 思いやりタクシー(Qタク)業務
・一般配車業務
・付き添いコース
・代行コース(買い物代行等)
● 地域のお客様送迎
・営業所内タクシー乗り場
・アプリ配車
・ハマなでしこドライバー指定配車
【6ヶ月間31万円の給料保障!】
当営業所は、横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンラインの「センター南」駅から徒歩5分ほどにあります、総勢40名程の営業所です。
さて突然ですが、タクシーにはお客様を探して走り回る「流し営業」、そして駅や施設、乗り場に並んでお客様が乗ってくるのを待つ「付け待ち」、そして配車依頼を受ける「無線配車」があります。
そんな当営業所の主な営業方法は、「付け待ち」と「無線配車」です。
具体的には、主な営業エリアである横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンラインの「センター北」「センター南」、そしてブルーラインの「仲町台」の駅にて「付け待ち」をしつつ「無線配車」を待つというスタイルです。
というのも、当社のあるエリアでは、ただ闇雲に走って「流し営業」を行なってもお客様を見つけることが難しいからなんです。
すると、お客様を待つことが主な仕事になるわけです。
さらに言うと、お客様に呼んでいただかないと、売上も伸びません。
もっと言うと、限られた地域のお客様に、繰り返し利用いただくことがこの仕事の全てなんです。
-------------------------------------------------------------------------------------------
※入社後1ヶ月間はアサヒタクシーの本社(山手営業所)にて研修を行っていただきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
ですから、私たちのすることは非常にシンプルなんです。
「お客様に覚えていただくにはどうしたらいいか?」
「またご利用頂くにはどうしたらいいか?」
といったことを、それぞれ意識して考えていただきたいのです。
つまり、当社ではまさに
「タクシードライバーである皆さんがこの会社を創っていく」
のです。
しかし、タクシードライバー未経験の方にとってみれば、まだまだ不安もあるかと思います。そういった不安も会社がバッチリフォローいたします。
当社は「タクシー事業者」として、地域に貢献できるサービスはないかと考え、妊婦の方にご好評頂いている新サービス、「陣痛119番サービス」へも積極的に取り組んでいます。
子どもを持つパパ・ママのドライバーにとっては、その手助けが出来る事にやりがいを感じているようです。そこには、ただの「タクシードライバー」を超えたやりがいがあります。
タクシー経験者、未経験者、女性、地方出身の方…当社は、高度な要求をしているわけではありません。社会人として当たりまえの振る舞い、そして常識さえ持っている方ならば自然にプロのドライバーになれます。あなたがその気ならば、もちろん会社だってあなたに力を貸します。
悩み事、困った事など、なんでも相談してください。
明るく気持ちいい、そして楽しく走っていただくことがあなたの高収入につながり、みんなの高収入に繋がるはずです。
もし、当営業所に興味を持っていただいたなら、一度お話を聞きにいらっしゃいませんか?あなたのご応募、お待ちしております!
Entry
この求人に応募・エントリーする
Contact