RECRUITリクルート

正社員

<コロナ禍でも積極採用!>売上好調!前年同月比で約80%の売上に回復しています!※2021年3月現在★日曜定休!タクシー未経験者も大歓迎!充実の福利厚生で貴方をお待ちしています。

Main image 16049961526818

お仕事情報

<保育園無料!>福利厚生も充実しています!二種免許が無い方、タクシー未経験の方は是非当社へお越しください!入社祝金10万円あり。

Requirements

募集要項

仕事内容

<現在増車申請中!!おかげさまで、若干名の募集です・・・運行管理者は急募>
売上絶好調!稼げます!
乗務員さんの数がコロナ前を100としたら、現在はもう100に戻りました!
業界の乗務員不足(ライバル少ない)いつタクシー乗りますか、今でしょ。

当社は、タクシードライバー未経験の方を積極的に採用しています。経験者も大歓迎です。
そのため、未経験の方への対応もしっかり整っています。

タクシーは、ただ車を運転するだけの、受け身のお仕事ではありません。
お客様には、親切丁寧しっかりした対応をし、適切な道を通って、目的地まで安全にお供する。最終的に、お客様が満足されることが目標です。つまり、サービス業に他ならないのです。

なぜ接客・接遇が大切なのか、いうまでもないことですよね。あたなたが乗ったタクシー、言葉や運転が乱暴、車内が清掃されていない、遠回りして目的地に着く…
二度とそのタクシーには乗りたくないですよね?理由は簡単です。
ひとり一人のお客様に対する親切ていねいな接客接遇の積み重ねがお客様の増加につながり、自分たちに還ってくるのです。

タクシーのことがまったくわからなくても大丈夫。納得いくまでお話しします。
しっかり稼げるように指導もいたします。

もし、あなたが不安をお持ちならば、それは「どういう仕事なのかわからない」からです。
まずは一度、当社に遊びに来ませんか?
アクセス:大阪環状線、大阪METRO、近鉄大阪線「鶴橋」駅より徒歩約10分

仕事の魅力を紹介させてください。
長文になりそうですが、一気に書いてみます!

皆さんは、タクシーの仕事にどんなイメージをお持ちですか?
「長時間勤務」「深夜帯も働いている」「休みがとりにくい」と
思われているかもしれませんが、実際はその反対です。
多くのドライバーは適正な勤務時間が守られ、休暇もしっかり取りながら、
プライベートや家庭の事情に合わせた働き方をしています。

魅力その1は「自由度が高いこと」
原則としてシフト勤務ですが、休日が決まっているのはもちろんのこと、
出勤数や有給休暇の取得も調整次第なのが特徴です。また、休憩時間中
の行動も自由自在。銀行や郵便局に行ったり、子どもの送り迎えや介護の
ために自宅に戻ったり、自分の生活に合った働き方ができます。

魅力その2は「未経験でも安心で、すぐに経験者になれること」
現在タクシードライバーとして働いている方の70%が未経験からスタートしていますが、どんな方も、プロドライバーとして活躍するのにそう時間は
かかりません。入社後はしっかりバックアップします!

魅力その3は「女性も高齢者も活躍!長く働けること」
弊社は「企業内保育園」を併設していることや、事業所内の女性専用化粧室
・更衣室があります。カーナビ・ドラレコ・防犯カメラが完備され、勤務シフトが選べて、車通勤で保育所の送り迎えができて、復職がしやすいことから
業界でも女性ドライバーは年々増加しています。複数の勤務体系から働き方を選べますので、高齢になっても無理せず、長く働くことができます。

当社では4名の女性ドライバーが活躍しています。
女性ドライバーに「仕事の魅力は?」とインタビューしてみますと、様々な
意見を言っていただけますが、40代のある女性ドライバーは次のように
語ってくれました。
「以前は専業主婦をしていましたが、現在はシングルマザーとしてタクシー
ドライバーをしています。この仕事を選んだ理由は、収入と時間です。
応募した当時は特に何の資格もなかったので、他に安定した仕事は思いつかず、幼い娘を育てていくためにしっかり稼がなくては!という一心でタクシードライバーになることを目指しました。
入社から4年が過ぎ、現在は朝から夕方までの昼日勤で働いています。
娘ももうすぐ中学生、昼日勤なら平日の夜に一緒に過ごせますし、休日の調整も自由にさせてもらっていますので、子育てに優しい環境です。
最近はアプリ配車も増えてきて、私を指名してくださるお客様も増えています。
この仕事で本当に良かったと思っています。
女性からみると、タクシードライバーは給与面での男女の格差がなく頑張り甲斐があります。まだまだ、娘にお金がかかりますし、社会保険や福利厚生も整っているので安心です。また、学校行事など急なシフト変更も柔軟に対応してくれる点は大変助かります。
もう一つ。職場でずっと作業するような業務と違い、休憩時間に買い物を済ませたり、雨のときは洗濯物取り込みに家に帰ったり、日々の雑用を済ませたりと時間を有効活用できる仕事です。仕事と子育ての両立にはいくら時間があってもたりません
が、周囲のママ友からはなかなかそんな仕事ないよと言われ、女性にとって働くメリットはたくさんあると思います。乗務では丁寧な接客を心掛けていますが、特に女性のお客様からは安心して乗れると喜んでいただけて、そんな時はやりがいを感じます。娘が中学生になったら、勤務体系を変更してもっと頑張ろうと思います。
「頑張っただけ収入になる仕事」ですので、娘が成人した後も、私自身が自立するためにずっと働いていける仕事です。2種免許の資格はまさに一生ものです。

併せて「幹部管理者」「現場管理者」も大募集中!!!
・幹部管理者
 月給 300,000円~
・現場管理者
 月給 220,000円~
詳しい求人内容に関しては転職道TOPページドライバー以外の求人→運行管理者内をご覧ください!

次にタクシー業界Q&Aです。
Q 未経験でも本当に大丈夫?
A 採用者の7割が未経験者で、皆さんすぐに一流ドライバーに成長します。

Q 道を覚えるのが苦手ですが大丈夫?
A プロとして一定の努力は必要ですが、ほとんどの車両にカーナビ、全車両にアプリ配車受注用ナビが完備されていますし、道や建物を覚えると同時に自然と(最短)ルートも覚えていきます。

Q ドライバーになって最初に苦労することは?
A 地理の習熟と接客ですが、都度先輩に助言をもらったり、指導研修を継続的に受けることができますので安心です。

Q オートマ限定免許でも「二種運転免許」は取れますか?
A もちろんです。現在のタクシー車両はすべてAT車です。

Q 英語や介護の知識は必要ですか?
A 観光や介護を伴う仕事もあり、そのような方は大歓迎です。

Q 本当に稼げるのですか?
A 個人差があるので答えるのは難しいですが、平均給与をみるよりも年代別の給与に注目してみると40代では年収400万、500万の方はたくさんいます!

Q 勤務時間はどれくらい?残業はある?
A 昼日勤なら1勤務あたり約7時間(別に休憩1時間)で希望すれば残業可能ですし、もちろん残業を希望しなければそれも自由です。

Q 有給休暇など休みは取りやすいですか?
A 俗な表現ですが「めっちゃ取りやすい」です

Q タクシードライバーとしていつまで働けますか?
A 定年は65才ですが、健康面・運転接客面で問題が無い方は「いけるとこまで」働くことができます。

Q 個人タクシーとの違いは何ですか?
A タクシー会社10年以上の経験を積んでかつ最後の3年間無事故無違反なら個人タクシー資格条件を満たしますので、これを目標にしてもいいですね。
個人はさらに自由度が増しますが、その分自己管理も必要です。

アクセス:大阪環状線、大阪METRO、近鉄大阪線「鶴橋」駅より徒歩約10分

雇用形態
正社員
給与
月給162,900円

積算歩合制

お給料は、売上に応じて変わります。売上は、月に60万円の方もいれば、40万円の方もいます。大阪市域交通圏の月間売上平均は約45万円です。売上の60%~45%が乗務員さんのお給料になる...これは大阪の多くの法人タクシー共通の基準...などと最近まで概要をお伝えしておりましたが、我社では2019年7月より62%(頑張る人)~55%(頑張りが足りない人)というかたちに歩合率の幅を見直しました。

高い売上には高い歩合、低い売上には低い歩合(累進制度)は、高い歩合を目指して過労につながる恐れがあるからです。また、45%の歩合率ですと、低い売上に低い歩合なので、最低賃金に抵触する可能性もあるからです。さらに累進制度はその制度仕組上、ノルマも発生します。

我社では、売上区分ごとに歩率を変え各区分間の売上に応じて対応する歩率を乗じて算出(積算制度)します。頑張りが反映される意味では累進歩合と全く同じです。基本給や法定手当も保障される積算歩合制における歩合率は62%~55%の範囲となり、タクシー初心者が数カ月若葉マークで勤務するにも安心です。欠勤控除、換金手数料等の乗務員負担も一切なく、遠方行の帰路高速ETCも会社負担とするなどできる限りの高還元、福利厚生に努めています。

例)隔日勤務の場合
平均営業収入34,000円×13乗務×歩合率60%=265,200円
普通にまじめにやってさえいればこれくらいは稼げます。もちろんもっともっと稼げる可能性があるのは、他の仕事と違うところですね!
どれくらい稼げてどれくらいのお給料になるのかの詳細は直接ご説明いたしますので、ぜひ面接に、お気軽にお越しください。
勤務地
大阪府大阪市生野区鶴橋3-5-35
勤務地エリア
大阪府
勤務地アクセス方法
大阪環状線、近鉄大阪線、大阪メトロ「鶴橋」駅より徒歩10分

最寄バス停から約10分。本数少なくバスアクセスはイマイチだったがオンデマンドバスで南タクシーがバス停になる予定(2021年8月~)
勤務時間
6:00〜9:00
(1)隔日勤務(月12回乗務)
(2)日勤勤務(昼・夜)(月24回乗務)

隔日勤務というのは、1乗務で2日分の仕事をこなす勤務形態で、実労は14.5時間程度です。午前6時~9時の間にに仕事を始め、翌日の午前2時~5時に終了します。

日勤は昼と夜の2つのシフトがあり、好きな方を選択できます。
昼勤は午前7時~午後6時頃、夜勤は午後6時~午前4時頃が当社で最も多い勤務時間です。昼勤の方と夜勤の2人で1台の車を担当するイメージです。
休憩は、自分の取りたいときに取ることができます。完全に個人の裁量に任されています。
時間応相談/シフト制
店舗・支店名
南タクシー株式会社(本社営業所)
休日休暇
23日に5日間、または28日に6日間は休日というサイクルになります。この休日とは、明け番とは別に”公休”という純粋なお休みです。

当社では毎週日曜日は公休となりますが、「人が多い休日こそ稼ぎ時!」「まだまだ稼ぎたい!」という方には日曜日出勤も可能ですのでご相談ください。

有給休暇は法定どおりです。その他に、特別休暇などもあります。
福利厚生
・各種保険加入
・有給休暇(日祝公休、連休や特別休暇有)
・帰路高速料金の会社負担制度
・事故共済制度
・車通勤可
・制服貸与(支給)
・無事故・皆勤などの各種表彰
・慰安旅行、ボーリング大会、クラブ活動
募集職種
タクシー乗務員(一般乗務員・定時制乗務員)
求人更新日
2024年09月30日

この求人の特徴

  • ~な方を歓迎

    未経験歓迎学歴不問経験者・有資格者優遇
  • 職場環境

    制服あり

Entry

応募方法

応募資格・応募方法
普通自動車運転免許を取得してから3年以上経過している、健康な方。

タクシーの運転には、第二種免許が必要となりますが、入社時にはお持ちでなくても構いません。その場合は費用を当社負担で取得していただけます。

タクシードライバー未経験者、年金受給者、嘱託(アルバイト)U・Iターン・業界経験者の方、大歓迎です。当社は、経験・国籍・学歴による審査基準は一切ありません。人と話をしたり、運転が好きな方、自由な時間が欲しい、平日も休みたいに最適な仕事です。

この求人に応募・エントリーする

Contact

お問い合わせ先

  • 提供元
    転職道.COM
  • Webサイト
    https://www.tenshokudou.com/
  • 所在地
    〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目55−7 マルエスファーストビル 5階
©転職道.COM